
バイクに乗っている時、携帯電話が使えたらなぁ・・・
特に平日ツーリング中に、着信しているのは分かっていても、当然出られず。
どこかで停車し、ヘルメットを脱ぎ電話を掛け直す。
と、言う場面が結構ありました。
プライベートな用事で、一度の通話で事済めば、それで再び走り出しても良いけど
仕事の用件だと、何度かやりとりがあったりすると、どうしようもなかったり。
バイクに乗っている間は仕方ないジャン、
と割り切れば別にどうって事は無いハナシなんですけどね。
そこで、こういう製品が気になっていて、ついに購入してしまいました。
自分の携帯(SH-01A)が、Bluetoothのハンズフリーとオーディオプロファイルに
対応しているのでワンボタンで電話の通話(着信と、発信はリダイヤル1件)と
ヘルメット内に仕込んだステレオスピーカーで音楽が聴けます。
音質もヘッドホンと比べても悪くなく、耳が痛くならないのがGoodです。
携帯のMicroSDカードに曲を取り込んで音楽を聴いてます。
あとB+com同士の通話チャンネルで合計3ch。
スポンサーサイト
コメント
yamaran | URL | LkZag.iM
ご無沙汰しております!
最近Bluetoothのインカムが気になってました。
B+COMも候補の一つなのですが、実際の使用感は如何ですか?
特に操作性やバッテリーの持ち等・・・。
他にもモーターコムやスカラライダーQ2が候補にあるのですが、
これらは少数派の様でネット検索してもインプレが見つからないんですよね(笑)
( 2009年03月06日 10:55 [Edit] )
Gang!! | URL | 7y1.FrNg
ご無沙汰です
B+COMは装着したばかりで、長距離での使用感は分からないのですが、ちょっと使ってみた感じは「悪くない」です。
スピーカーから出てくる音楽の音量が、ボリューム最大でも少し物足りないかな?とは思いますが、長時間使うことを考えれば、やはり適量なんでしょうね。
大音量で、周りの音が聞こえないのも危険ですし。
・操作感は、各ボタンが硬い(誤作動防止と思えば良しかも)
・バッテリーは音楽を掛けっぱなしで6時間以上持ちました(家でテスト済み、先に携帯のバッテリーがダウンします)
・音楽を聴いている最中に着信があっても、終話後に続きから再生される。
・電源を切った後、次回使用時も前回の続きから再生される。
・ミニUSB端子で充電出来るので、ポータブル電源などから手軽に充電出来る。
・そのポータブル電源で、ついでに携帯の充電も出来る(笑)
・本体とヘルメットの取り付け方法が凄く簡単。
・スピーカー取り付けはSHOEIのヘルメットがベストマッチかも。(耳の位置に合わせやすい)
ざっと、挙げてみました。参考になれば♪
( 2009年03月07日 13:09 [Edit] )
yamaran | URL | LkZag.iM
ありがとうございます!
とても参考になりました!!
実はB+COM用のスピーカー単体は音楽用に以前から取り付けてたんです(Arai・SHOEIともに)。
単調な高速道路走行時に音楽聴けるので退屈しませんね(笑)。
一番気になってたのがバッテリーの持続性だったので6時間以上持つ様なので安心しました♪
ありがとうございました!
( 2009年03月07日 16:30 [Edit] )
Gang!! | URL | 7y1.FrNg
テストレポ
先日、ツーリングにて長時間使用してみました。
音楽を聴いていたのは全体の60%ほどでしたが、AM8:00からPM5:30ぐらいまで電源を付けっぱなしでOKでした。
携帯の方は、休憩中マメに充電していましたのでバッテリー切れは無かったです。
( 2009年03月09日 00:35 [Edit] )
コメントの投稿